パワースポットに行って来ました♪最終編
旅行
友人たちとの旅行二日目は、鳥取砂丘と「砂の美術館」に行って来ました。
「砂の美術館」で写真を撮っていいですかって聞くと、どうぞどうぞ♪って言われ
ブログ掲載の許可もいただきました。
写真があまり綺麗ではありませんが見てくださいね♪

朝食です♪ 写真は撮ってないのですが、生クルミとクコの実も美味しかった~♪

東光園のロビーから見える庭です。
敷地が六千坪あるそうなのですが、雨が降っていたので庭を見て回ることが出来ませんでした。

ロビーの照明が変わってて面白い!

皆生温泉「東光園」を後にし、鳥取に向かいましたよ。
雨が降っていたので先に「砂の美術館」に入ることに♪
今年のテーマは・・・「砂で世界旅行・ドイツ編」
~中世の面影とおとぎの国を訪ねて~

みんなに宣伝してくださいと言われたので写真をみてくださいね。

「ドイツのお城」

「宮廷の風景」

「ブレーメンの音楽隊」 表情がとっても可愛いでしょう♪

「白雪姫」

「母の肖像」

会場内はこんな感じです♪ (手前も作品があり、全部写せませんでした)
この後、昼食を済ませて砂丘に行く予定が、お腹が空かないので砂丘に行くことに♪

雨降りでも関係なくテンション

みんな笑顔ですよ~(^○^)
後ろの山のように見えるところまで行き、日本海を見てきました♪

逆から見たところ。 雨も上がり、ここでもパワーをもらいました♪

笑い転げながら下りる友人たち(*^_^*)
風が強かったので雨に濡れた服もすぐ乾きました。

帰りのSAに咲いていたヤマザクラ♪

帰りのナビは鳥取自動車道を通るルートになっていたのですが
9号線を戻り、倉吉を通って米子自動車道の湯原インターから帰りました。
これでパワースポットに行って来ました♪は終了です。
見ていただき、どうもありがとうございましたm(__)m
ポッチンしてもらえると嬉しいなぁ♪

ペット(猫) ブログランキングへ
「砂の美術館」で写真を撮っていいですかって聞くと、どうぞどうぞ♪って言われ
ブログ掲載の許可もいただきました。
写真があまり綺麗ではありませんが見てくださいね♪

朝食です♪ 写真は撮ってないのですが、生クルミとクコの実も美味しかった~♪

東光園のロビーから見える庭です。
敷地が六千坪あるそうなのですが、雨が降っていたので庭を見て回ることが出来ませんでした。

ロビーの照明が変わってて面白い!

皆生温泉「東光園」を後にし、鳥取に向かいましたよ。
雨が降っていたので先に「砂の美術館」に入ることに♪
今年のテーマは・・・「砂で世界旅行・ドイツ編」
~中世の面影とおとぎの国を訪ねて~

みんなに宣伝してくださいと言われたので写真をみてくださいね。

「ドイツのお城」

「宮廷の風景」

「ブレーメンの音楽隊」 表情がとっても可愛いでしょう♪

「白雪姫」

「母の肖像」

会場内はこんな感じです♪ (手前も作品があり、全部写せませんでした)
この後、昼食を済ませて砂丘に行く予定が、お腹が空かないので砂丘に行くことに♪

雨降りでも関係なくテンション


みんな笑顔ですよ~(^○^)
後ろの山のように見えるところまで行き、日本海を見てきました♪

逆から見たところ。 雨も上がり、ここでもパワーをもらいました♪

笑い転げながら下りる友人たち(*^_^*)
風が強かったので雨に濡れた服もすぐ乾きました。

帰りのSAに咲いていたヤマザクラ♪

帰りのナビは鳥取自動車道を通るルートになっていたのですが
9号線を戻り、倉吉を通って米子自動車道の湯原インターから帰りました。
これでパワースポットに行って来ました♪は終了です。
見ていただき、どうもありがとうございましたm(__)m
ポッチンしてもらえると嬉しいなぁ♪

ペット(猫) ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
No title
どうやって固めてあるんだろう・・
ブレーメンの音楽隊の猫ちゃん、とってもかわいいです♪♪
雨の砂丘もすごく楽しそう~♪合羽用意周到ですね!傘だとさしてても
風で意味がないのかな・・さすが~!!
2015-04-23 22:22 じろはは URL 編集
じろははさんへ
ホントに砂で出来てる?っていうくらい表情がすばらしい♪
18日にオープンして二日目だったので人が多いかと心配だったのですが、
ゆっくり見て回れました(*^_^*)
雨合羽は・・・駐車したところのお店で300円で買いました(^_^;)
傘をさしてる方はみんな傘が曲がったり壊れたりしてたので合羽にしました。
雨の砂丘も楽しかった~♪ すぐ止んでしまったけど・・・
2015-04-24 10:26 dori URL 編集