同じ・・・♪
モコとカイ
朝起きたときには降っていた雨も午前中に上がり
時々お日様も顔を出したのですが、今日は曇り空でした。
グランドのコンディションがわかりませんが、
今日は消防団の秋季査閲訓練が出来そうですね~。
昨夜、食器棚の上にずーっといるカイくん・・・
なぜ食器棚の上にいるかというと、モコが寝てたり毛づくろいをしてると
何度もふいに飛びかかるのでカイを怒りました。
モコは背骨(しっぽから3・4番目の骨)に異常があり、
以前もカイに飛び乗られて痛めたことがあるので、
カイに飛び乗られないように気を付けてます。
カイにすればただモコと遊びたいだけなんだろうけどね~。
今日はお昼休みにカイと遊ぼうと思いカイを探すと・・・やっぱり寝てました。
寝てる時には遊ぶ気にならないようで・・・
なかなか思うように遊べないね・・・カイくん!

昨夜のカイ・・・
怒られたのでずーっと食器棚の上にいます(^_^;)

この食器棚の上にはこの子もいるんですよ♪
今日もモコ・カイの写真が撮れなかったので(^_^;)

玄関に置いてるカラフルなシーサー♪

夏休みの家族旅行のお土産に孫からもらったシーサー♪
(どちらのシーサーも長男家族からのお土産です)

玄関にはこんな子もいるんですよ♪
お昼休みに外に出て見ると・・・

取っても取っても減らないおんぶバッタがいました。

バッタさんが食べてたのは鈴生りになった豆の葉だったんです(-_-;)
捕まえたバッタを道路を隔てた空き地に放すのですが、
やっぱり近いと帰って来るのかな~(^_^;)
明日はモコの写真を載せる予定です♪
撮らないと乗せられないけど・・・(^_^;)
ブログランキングに参加してます。

ペット(猫) ブログランキングへ
ポッチンしてもらえると嬉しいなぁ♪
時々お日様も顔を出したのですが、今日は曇り空でした。
グランドのコンディションがわかりませんが、
今日は消防団の秋季査閲訓練が出来そうですね~。
昨夜、食器棚の上にずーっといるカイくん・・・
なぜ食器棚の上にいるかというと、モコが寝てたり毛づくろいをしてると
何度もふいに飛びかかるのでカイを怒りました。
モコは背骨(しっぽから3・4番目の骨)に異常があり、
以前もカイに飛び乗られて痛めたことがあるので、
カイに飛び乗られないように気を付けてます。
カイにすればただモコと遊びたいだけなんだろうけどね~。
今日はお昼休みにカイと遊ぼうと思いカイを探すと・・・やっぱり寝てました。
寝てる時には遊ぶ気にならないようで・・・
なかなか思うように遊べないね・・・カイくん!

昨夜のカイ・・・
怒られたのでずーっと食器棚の上にいます(^_^;)

この食器棚の上にはこの子もいるんですよ♪
今日もモコ・カイの写真が撮れなかったので(^_^;)

玄関に置いてるカラフルなシーサー♪

夏休みの家族旅行のお土産に孫からもらったシーサー♪
(どちらのシーサーも長男家族からのお土産です)

玄関にはこんな子もいるんですよ♪
お昼休みに外に出て見ると・・・

取っても取っても減らないおんぶバッタがいました。

バッタさんが食べてたのは鈴生りになった豆の葉だったんです(-_-;)
捕まえたバッタを道路を隔てた空き地に放すのですが、
やっぱり近いと帰って来るのかな~(^_^;)
明日はモコの写真を載せる予定です♪
撮らないと乗せられないけど・・・(^_^;)
ブログランキングに参加してます。

ペット(猫) ブログランキングへ
ポッチンしてもらえると嬉しいなぁ♪
スポンサーサイト
コメント
No title
私も東京のお家の狭いエントランスがお庭だった時に
いっぱい食べられた記憶があります。
ほとんど土なんてないような場所なのに
鉢植えに卵があったのか、可愛いけど食欲も旺盛で
放すような場所もなくて困った時のことが思い出されましたよ^^
豆がしっかり実るくらいまで葉っぱを食べて欲しいですね^^;
2015-09-18 13:12 jun URL 編集
junさんへ
私も千石黒大豆と桜豆を購入したので友人たちとの食事会に豆ご飯を出すと
美味しいって食べた友人が少し分けてって言うので分けてあげると、
芽が出た~♪と苗を持って来てくれました♪
良く分からないのですが、枯れるまで豆が付いたまま置いてたらいいのかな~?と
思っているのですが・・・(^_^;)
収穫が楽しみです♪
2015-09-18 15:42 dori URL 編集
No title
ちょうど今日、母が育て収穫した千石黒大豆をゆでて
枝豆のように食べたところです。
といっても味見程度で、母も枯れるまで待って豆として収穫するそうですから
恐らくそれでいいのかなって思います。お友達のもdoriさんのもおいしく育つといいですね♪♪
広島でも同じ豆が育ってると思うと嬉しいです^^
桜豆は育ちましたか?
桜豆の方がまったくダメだったと母はひとり憤慨してました^^;
2015-09-18 22:07 jun URL 編集
junさんへ
掘って食べられた・・・そうです。
一つ残った桜豆は大きくなったそうですよ♪(私は見てないのですが)
豆がどのくらい育ってるのかわからないのですが、食べられるといいな♪と思っています。
千石黒大豆もカラスが掘ったそうなのですが、
小さくて見つけられなかったのでは?と言ってました(^_^;)
それとも・・・カラスは桜豆の方が好きだったのでしょうか?
2015-09-19 12:38 dori URL 編集